
入社の決め手は、人の温かさと社内環境の充実
入社後の1年間は、ソフトウェア開発(開発言語:C++、VBA)と保守業務を行い、その後8ヶ月間は最初の1年とは他の取引先でソフトウェア開発(開発言語:VBA)と開発補助業務を行ってきました。そして現在に至るまで、同取引先でシーケンサの評価業務を行っています。
私がラーカイラムに入社を決めたのには、2つの大きな理由があります。 1つ目は、「人の温かさ」です。私という人間を理解しようとしてくれている姿勢に誠意を感じました。そして、悩みを自分のことのように親身になって聞いてくれ、良いアドバイスを示して下さいました。そのアドバイスは私のこれからの人生を考えるための要素の1つになったと思います。 2つ目は、「自分の技術を向上させる環境が充実している」ことです。先輩技術者から直接ノウハウを教授してもらえる勉強会が設けられており、先輩は後輩に教えるという力が身に付き、後輩は新しい技術を習得できるWIN-WINの関係が築かれています。 ラーカイラムは社員を大切にする会社だと思い、入社を決めました。

働きやすい職場が、仕事に対する姿勢を高めてくれる
ラーカイラムに入社してよかったことは、「福利厚生が充実している」ということと、「会社の雰囲気が良い」ということです。 福利厚生の中でも1番助かっているのは、寮費補助です。1人暮らしですと最大3万円までの補助があります。働き初めの新人からすると、家賃の出費は給料の1/3程にもなり決して少ないものではありません。この制度のおかげで、生活に非常に余裕を持つことができました。 そして会社の雰囲気が良く、ラーカイラムで働く社員1人1人がとても親切で、新人でルールの分からない私に本当に親切丁寧に色々なことを教えて下さいました。 そして私の仕事に対するこだわり、それは「最後まで手を抜くことなく、責任を持ってやる」ということです。 今まで色々な業務を行ってきましたが、やはりどの業務に対しても最初の内は間違いの無いよう慎重に作業を進めます。しかし、終わりが見えた瞬間に既にその仕事を終わらせたような気分になり、気持ちが緩んで手を抜いてしまいがちになります。最後だから手を抜くのではなく、最後だからこそいつも以上に慎重かつ丁寧に行う、この姿勢を大切にしています。

ラーカイラムの魅力は、
支え合い、刺激し合える仲間ができること
縦のつながりと横のつながりがスムーズにできている点です。しかもそれが、素晴らしい仲間づくりになっているということです。 仕事柄、1日中1人パソコンに向かうことを続けている私に、寄り添ってくれている仲間の存在にふと気付く時があります。普段は同じ目標に向かって切磋琢磨する同僚なのですが、ある時は兄や姉のように私を支えてくれ、そしてまたある時は父や母のように良いアドバイスを与えてくれる、そんな仲間の存在に今までどれだけ救われたことでしょうか。 私もラーカイラムの一員として、他のメンバーから頼られるよう日々精進していきます。